こんにちは、黒川あさひです。
あなたは、フリマアプリはやったことがありますか?
実は今まで、

トラブルがあったら嫌だな…
というイメージがあったのですが、やってみたら思った以上に簡単でした!
約一年ほど前から「メルカリ」というスマホでできるフリマアプリを使っています。
目次
ネットオークションは面倒だというイメージがあった
10年前、大学生だった私は、欲しかったDVDがネットオークションで安く売られているのを目にして、思わず入札しました。
出品した方にメールを送ったのですが、まだパソコンでのメールに慣れていなかったため、なんと相手に届かない!
相手から「入札していただいたようですが、まだメールが届いておりません。○日までに返信がない場合お取引はキャンセルさせていただきます。」と言われてしまいました。
結局取引は中止。このときから、私はネットオークションがトラウマになってしまい、買いたいもの売りたいものがあってもなかなか手を出せずにいました。
【メルカリ】の使い方を簡単に説明します
使い方をざっと説明すると、
(1)売りたい商品の写真を撮る (2)商品の状態、売値などを入力する(全部登録したら売れるのを待ちます) (3)売れたら相手の住所を確認し、商品を発送する (4)相手に商品が届いたらお互いの評価を行い完了
初めて出品したのはパソコン機器でした。
あまり調べもせずに購入してしまった私が悪いのですが、結局別のものを買い直す羽目になり、最初に買った機器はほとんど使わずじまいになってしまいました。
そこで、試しに2000円で出品してみると、出品してわずが数分のうちに売れたのです!
値引きに応じて最終的に1800円で買っていただいたのですが、送料を差し引いても1000円以上の儲けになりました。あのまま捨ててしまっていたら…と思うとぞっとします。
それからすぐに、使わないけどいつか売るかもしれないと思い取っておいたものを次々に出品しました。
例えば、大学生のときに買った関数電卓(説明書付き)、母の友人から大学入学祝いに頂いたFEILER(フェイラー)のポーチとハンカチ、いらなくなったアニメグッズなどです。
今も、少しでも不要なものがあると

と考えるようになりました。
意外なものが売れることがあるので、どんどん出品して損はないと思います。
今まで売れたものの中で一番驚いたのは、「スニーカーに付属していた靴紐」です。
スニーカー自体は真っ白だったのですが、最初から付いていた白い紐とは別にカラフルな紐が附属されていました。白い紐のままでいいし、だとしたらこのカラフルな方はいらないな、と思い出品したところ300円で売れました。
【メルカリ】で買ってもらうために気を付けていること
儲けようとはしない(送料を引いて黒字になればOK)
当たり前ですが、高く売ろうとすると売れなくなります。
あくまで「フリマ」なので、いくら新品であってもお買い得に買ってもらえなければ意味がありません。とはいえ、あまりに安くしてしまうと、送料を引いたら赤字…なんてことになってしまうので、そこは注意が必要です。
少し前まで「メール便」(A4、厚さ1cm以内なら82円)をよく利用していたのですが、今年の3月いっぱいで終了してしまいました。
どうしようかなと思っていたのですが、今は「クリックポスト」を使って商品を発送しています。
LINK
支払いはクレジットカードなのですが、これを利用すれば、
長辺34cm以下
短辺25cm以下
厚さ3cm以下(重さ1kg以内)
であれば、全国一律164円
で発送することができます。
値引きにはできる限り応じる
先ほども言ったようにあくまで「フリマ」なので、購入者から値引きをしてほしいと言われることがあります。
私の場合、1~2割なら値引きに応じます。その方がお互い気持ちよく取引できるので後々のやりとりがスムーズです。
最初の値段設定で値引きされることを想定した値段を設定しておくとよいですね。
たまに半額などを要求してくる方もいますが、いくらその値段で売ってよかったとしても、そういうちょっと常識に欠けた人とは取引をしたくないなと思ってしまうので、やんわりとお断りしています。
商品の情報はできるだけ細かく書く
お店での買い物と違って、実際に商品を手に取って見ることができないので、商品の情報をできる限り細かく記載するようにしています。
・いつどこで購入したか
・商品の大きさ(メジャーで測ります)
・保管状態(封が空いているものは「自宅保管なのでご理解ください」と記載します)
かなり昔に購入したものだし売れないかも…と思っても、そのことを正直に書いた方が売れやすくなる気がします。
先ほど書いた関数電卓は7~8年前に購入したものですが、ちゃんと売れました。
1年間で売り上げ1万円を目標にしたい!
メルカリの売上金申請の期限が1年だと知った今日 1万円以上だと手数料はいらないみたいだけど、現段階で6000円ちょっとしかなかった 次は1年で1万円を目標に頑張ろう!
— 黒川あさひ (@krkw_asahi) 2015年11月17日
先日、Twitterでこのようなツイートをしました。メルカリから通知が来ていたのでなんだろうと思って開いてみると、
「売上金申請の期限が迫っているので、振り込みの申請をするか、購入時に使ってください」
という内容でした。
売上金はメルカリが保管してくれるのですが(自分のページで確認できます)、申請の期限が1年であることを初めて知りました。確かにずっと預けているわけにはいかないですよね…。
現在の売上金は6000円ちょっと、と言いましたが、商品の購入時に8000円ほど使っているのでまともな売上金は16000円くらいです。1万円以下の申請は手数料が掛かかるので、今度は1年間に購入金額を差し引いて売り上げ1万円を目標にしたいです。
…とは書いてみたものの、今年は引っ越しをしたため、不要なものがザクザク出てきて売るものがあったのですが、現在はできるだけものを増やさないように気を付けているので落ち着いています。
たまに、粗品とか旦那が貰ってきたものとかを売ってはいますが月に一回売れればいいほうかなという状態です。
いつ何が売れるかわからないので、とりあえず出品してみるというのが大切だなと思います。
フリマアプリは気軽に始められるので、みなさんもまずは出品だけでもしてみてはいかがでしょうか?